中学1年

【記号】

//


【あ行】

移項(いこう)

1次式(いちじしき)

1次の項(いちじのこう)

1次方程式(いちじほうていしき)

移動(いどう)

右辺(うへん)

x座標(えっくすざひょう)

x軸(えっくすじく)

(えん)

円錐(えんすい)

おうぎ形(おうぎがた)


【か行】

(かい)

階級(かいきゅう)

階級値(かいきゅうち)

階級の幅(かいきゅうのはば)

回転移動(かいてんいどう)

回転体(かいてんたい)

回転の軸(かいてんのじく)

回転の中心(かいてんのちゅうしん)

角錐(かくすい)

加法(かほう)

加法の結合法則(かほうのけつごうほうそく)

加法の交換法則(かほうのこうかんほうそく)

関数(かんすう)

逆数(ぎゃくすう)

(きゅう)

距離(きょり)

近似値(きんじち)

空間図形(くうかんずけい)

係数(けいすう)

結合法則(けつごうほうそく)

(げん)

原点(げんてん)

減法(げんぽう)

(こ)

(こう)

交換法則(こうかんほうそく)

交線(こうせん)

交点(こうてん)

誤差(ごさ)


【さ行】

最小値(さいしょうち)

最大値(さいだいち)

最頻値(さいひんち)

作図(さくず)

座標(ざひょう)

座標軸(ざひょうじく)

座標平面(ざひょうへいめん)

左辺(さへん)

三角錐(さんかくすい)

3乗(さんじょう)

四角錐(しかくすい)

式の値(しきのあたい)

指数(しすう)

自然数(しぜんすう)

自然数の集合(しぜんすうのしゅうごう)

四則(しそく)

集合(しゅうごう)

乗法(じょうほう)

乗法の結合法則(じょうほうのけつごうほうそく)

乗法の交換法則(じょうほうのこうかんほうそく)

除法(じょほう)

垂線(すいせん)

垂直(すいちょく)

垂直二等分線(すいちょくにとうぶんせん)

正角柱(せいかくちゅう)

正三角錐(せいさんかくすい)

正三角柱(せいさんかくちゅう)

正四角錐(せいしかくすい)

正四角柱(せいしかくちゅう)

整数の集合(せいすうのしゅうごう)

正多面体(せいためんたい)

正の項(せいのこう)

正の数(せいのすう)

正の符号(せいのふごう)

正の方向(せいのほうこう)

接する(せっする)

接線(せっせん)

絶対値(ぜったいち)

接点(せってん)

線分(せんぶん)

双曲線(そうきょくせん)

相対度数(そうたいどすう)

測定値(そくていち)

側面(そくめん)

側面積(そくめんせき)


【た行】

対称移動(たいしょういどう)

対称の軸(たいしょうのじく)

代入する(だいにゅうする)

代表値(だいひょうち)

高さ(たかさ)

縦軸(たてじく)

多面体(ためんたい)

中央値(ちゅうおうち)

柱状グラフ(ちゅうじょうぐらふ)

中心角(ちゅうしんかく)

中点(ちゅうてん)

頂点(ちょうてん)

直線(ちょくせん)

定数(ていすう)

底面(ていめん)

底面積(ていめんせき)

点対称移動(てんたいしょういどう)

投影図(とうえいず)

等式(とうしき)

等式の性質(とうしきのせいしつ)

解く(とく)

度数(どすう)

度数折れ線(どすうおれせん)

度数分布多角形(どすうぶんぷたかくけい)

度数分布表(どすうぶんぷひょう)


【な行】

2乗(にじょう)

二等分線(にとうぶんせん)

ねじれの位置(ねじれのいち)


【は行】

π(ぱい)

範囲(はんい)

半直線(はんちょくせん)

反比例(はんぴれい)

反比例のグラフ(はんぴれいのぐらふ)

ヒストグラム(ひすとぐらむ)

比の値(ひのあたい)

表面積(ひょうめんせき)

比例(ひれい)

比例式(ひれいしき)

比例定数(ひれいていすう)

比例のグラフ(ひれいのぐらふ)

不等号(ふとうごう)

不等式(ふとうしき)

負の項(ふのこう)

負の数(ふのすう)

負の符号(ふのふごう)

負の方向(ふのほうこう)

プラス(ぷらす)

分配法則(ぶんぱいほうそく)

分布(ぶんぷ)

分母をはらう(ぶんぼをはらう)

平均値(へいきんち)

平行(へいこう)

平行移動(へいこういどう)

平方(へいほう)

平面(へいめん)

平面図(へいめんず)

変域(へんいき)

変数(へんすう)

方程式(ほうていしき)

母線(ぼせん)


【ま行】

マイナス(まいなす)

メジアン(めじあん)

モード(もーど)

文字式(もじしき)

文字の値(もじのあたい)


【や行】

有効数字(ゆうこうすうじ)

横軸(よこじく)


【ら行】

立方(りっぽう)

立面図(りつめんず)

両辺(りょうへん)

累乗(るいじょう)

レンジ(れんじ)


【わ行】

y座標(わいざひょう)

y軸(わいじく)



中学2年

【記号】

 


【あ行】

1元1次方程式(いちげんいちじほうていしき)

1次関数(いちじかんすう)

1次式(いちじしき)

鋭角(えいかく)

鋭角三角形(えいかくさんかくけい)


【か行】

(かい)

外角(がいかく)

確率(かくりつ)

加減法(かげんほう)

傾き(かたむき)

仮定(かてい)

(ぎゃく)

結論(けつろん)

(こう)

合同(ごうどう)


【さ行】

錯角(さっかく)

三角形の合同条件(さんかくけいのごうどうじょうけん)

次数(じすう)

斜辺(しゃへん)

樹形図(じゅけいず)

消去する(しょうきょする)

証明(しょうめい)

正三角形(せいさんかくけい)

正方形(せいほうけい)

切片(せっぺん)


【た行】

対角(たいかく)

台形(だいけい)

対頂角(たいちょうかく)

代入法(だいにゅうほう)

対辺(たいへん)

多項式(たこうしき)

単項式(たんこうしき)

頂角(ちょうかく)

長方形(ちょうほうけい)

直線の式(ちょくせんのしき)

直角三角形(ちょっかくさんかくけい)

直角二等辺三角形(ちょっかくにとうへんさんかくけい)

底角(ていかく)

定義(ていぎ)

定数項(ていすうこう)

底辺(ていへん)

定理(ていり)

同位角(どういかく)

同様に確からしい(どうようにたしからしい)

同類項(どうるいこう)

解く(とく)

鈍角(どんかく)

鈍角三角形(どんかくさんかくけい)


【な行】

内角(ないかく)

2元1次方程式(にげんいちじほうていしき)

2元1次方程式のグラフ(にげんいちじほうていしきのぐらふ)

2次式(にじしき)

二等辺三角形(にとうへんさんかくけい)


【は行】

場合の数(ばあいのかず)

反例(はんれい)

ひし形(ひしがた)

平行四辺形(へいこうしへんけい)

変化の割合(へんかのわりあい)

方程式のグラフ(ほうていしきのぐらふ)

補助線(ほじょせん)


【ら行】

連立2元1次方程式(れんりつにげんいちじほうていしき)

連立方程式(れんりつほうていしき)



中学3年

【記号】

±


【あ行】

因数(いんすう)

因数分解(いんすうぶんかい)

円周角(えんしゅうかく)

円周角の定理(えんしゅうかくのていり)


【か行】

(かい)

解の公式(かいのこうしき)

(こ)

根号(こんごう)


【さ行】

最小値(さいしょうち)

最大値(さいだいち)

三角形の相似条件(さんかくけいのそうじじょうけん)

三平方の定理(さんへいほうのていり)

循環小数(じゅんかんしょうすう)

乗法公式(じょうほうこうしき)

推定(すいてい)

接線の長さ(せっせんのながさ)

全数調査(ぜんすうちょうさ)

線分の比と平行線(せんぶんのひとへいこうせん)

素因数(そいんすう)

素因数分解(そいんすうぶんかい)

相似(そうじ)

相似の位置(そうじのいち)

相似の中心(そいんすう)

相似比(そうじひ)

素数(そすう)


【た行】

抽出(ちゅうしゅつ)

中点連結定理(ちゅうてんれんけつていり)

展開(てんかい)

解く(とく)


【な行】

2次方程式(にじほうていしき)

2乗に比例する関数(にじょうにひれいするかんすう)


【は行】

標本(ひょうほん)

標本調査(ひょうほんちょうさ)

標本の大きさ(ひょうほんのおおきさ)

標本平均(ひょうほんへいきん)

比例定数(ひれいていすう)

分母を有理化する(ぶんぼをゆうりかする)

平行線と線分の比(へいこうせんとせんぶんのひ)

平方根(へいほうこん)

放物線(ほうぶつせん)

放物線の軸(ほうぶつせんのじく)

放物線の頂点(ほうぶつせんの頂点)

母集団(ぼしゅうだん)

母集団の大きさ(ぼしゅうだんのおおきさ)


【ま行】

無限小数(むげんしょうすう)

無作為に抽出する(むさくいにちゅうしゅつする)

無理数(むりすう)


【や行】

有限小数(ゆうげんしょうすう)

有理数(ゆうりすう)


【ら行】

乱数(らんすう)

乱数さい(らんすうさい)

ルート(るーと)